
とても久しぶりに1日自由な日ができたので、本を片手に日帰り温泉でどっぷりくつろぎに出かけました。
温泉でお昼ご飯を食べようかとも思っていたのですが、行きすがらのハングリータイガーに吸い込まれてしまいました。
頂いたのは、季節限定メニューのハンバーグとスペアリブのセット。ガッツり頂いていしましました。
お昼のあとは、予定通り温泉に直行、お風呂に入って、読書をして、昼寝をして、お風呂に入って...、リラックスな1日を過ごしました。
とても久しぶりに1日自由な日ができたので、本を片手に日帰り温泉でどっぷりくつろぎに出かけました。
温泉でお昼ご飯を食べようかとも思っていたのですが、行きすがらのハングリータイガーに吸い込まれてしまいました。
頂いたのは、季節限定メニューのハンバーグとスペアリブのセット。ガッツり頂いていしましました。
お昼のあとは、予定通り温泉に直行、お風呂に入って、読書をして、昼寝をして、お風呂に入って...、リラックスな1日を過ごしました。
書店の雑誌の平積みの目にとまって、「男子食堂」を購入しました。初刊号で、特集は「男子のパスタ図鑑」。140ページ中、100ページくらいまでパスタの特集のボリュームでした。特集巻頭の、落合シェフの「アーリオ・オーリオ系パスタを極める」は、とても参考になりました。
自宅でペペロンチーノを作ると、お店とまったく違うもの(?)になってしまう、トマトや、アンチョビを入れるとそれなりの味になるのだけど、アーリオ・オーリオ系パスタはごまかしが効かず本当に難しいですね。 最大のポイントは、「オイルにパスタのゆで汁を加え、水分と油分を一体化させてトロリと滑らかに乳化したソースに仕立てること」とありました、ペペロンチーノにソースという発想はいままでありませんでした。乳化させるポイントも解説されているので、今度試してみようと思います。
vol.2は、8月20日発売予定となっていたので、隔月か季刊なのかな?
今日のランチはサブウェイでテイクアウト。携帯にクーポンが届いていたALOHA! SUBWAYをお目当てに。
8/31までの期間限定メニューで、ヒルトン・ハワイ直伝レシピで作られた「ワイキキ・コブサラダサンド」と「ビック・アイランド・ポークサンド」の2品が登場。
コブサラダ好きなので、肉の誘惑に負けず、コブサラダサンドをセレクトしました。カロリーはコブサラダサンドの方が高いのだけど...。エビとアボガド、エメンタールチーズにいつもの野菜にコブサラダドレシング(これが高カロリーの素?)の組み合わせ。美味しかったです。
暑かったので、ついついライハナ・トロピカルティーもオーダーしました。パイナップルジュースの入ったアイスティーもなかなですね。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
フラットプライスのオーダーカーテン by pandora jewels (07/21)
図で考えるとすべてまとまる by 村井瑞枝 (11/08)
結果を出す人はノートに何を書いているのか by 美崎栄一郎 (09/29)
僕が2ちゃんねるを捨てた理由:ひろゆき by みき (07/30)