
先日、ネーエ インデックスファイルと一緒に購入した、ステッドラーのトリプラスファインライナーと、トリプラスカラー。
こどもに宿題やドリルのマル付けを頼まれるので、ちょっと太めのペンでを探していて、滑りのよいペン先と、純な赤でなくちょっと雰囲気のある赤が気に入りました。
トリプラスカラーは、サインペンのようなペン先で太め、トリプラスファインライナーは、0.3mmの細書きで、どちらも全20色あります。
先日、ネーエ インデックスファイルと一緒に購入した、ステッドラーのトリプラスファインライナーと、トリプラスカラー。
こどもに宿題やドリルのマル付けを頼まれるので、ちょっと太めのペンでを探していて、滑りのよいペン先と、純な赤でなくちょっと雰囲気のある赤が気に入りました。
トリプラスカラーは、サインペンのようなペン先で太め、トリプラスファインライナーは、0.3mmの細書きで、どちらも全20色あります。
久しぶりに横浜ジョイナスのToolsに立ち寄った時に見つけて購入した、ネーエのインデックスファイル。ネーエはテキストのロゴのみのでデザインされたシンプルなデザインが好みのブランドです。
5つのタブ付きのインデックスファイルで、黒がタブが外側にあるタイプで書類へのアクセスがしやすく、水色のが見開きの内側にタブがあるタイプで、書類が脱落することがありません。
詳細はインデックスファイル (ネーエ) ブルー[DF063]、インデックスファイル(ネーエ) ブラック[DF052]からどうぞ。
お求めは、HIGHTIDE DAILY DEPOTからどうぞ。
展示会で東京ビックサイトに行く機会が年に数回あるのですが、ランチは人混みをさけてビックサイトの外でとることにしています。あの界隈だと、ワシントンホテル、サイゼリアあたりになるのですが、もう少し静かにゆったりできるとこはないかと開拓。
臨海線の国際展示場からビックサイトの通り道からは外れていて、ゆりかもめの国際展示場正門からは東京ビックサイトの反対側の立地で人通りの少ないところで見つけました、イイところ。
ホテルサンルート有明の2階にある、「創菜パティオ」。体にやさしいをテーマとした和洋創作惣菜のバイキングです。
ランチバイキングは、11:30-14:30(L.O.14:00)、1200円。デザート、ドリンクもあるので、昼食+お茶としてはお得な感じです。今回は少し遅めの12:50頃に入店したので、お客さんも少なくなる時間帯でコーヒーを飲みながらのんびりできました。
東京ビッグサイトに近くて一番新しいホテル【ホテルサンルート有明】
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
フラットプライスのオーダーカーテン by pandora jewels (07/21)
図で考えるとすべてまとまる by 村井瑞枝 (11/08)
結果を出す人はノートに何を書いているのか by 美崎栄一郎 (09/29)
僕が2ちゃんねるを捨てた理由:ひろゆき by みき (07/30)